top of page
検索

コロナ感染拡大への対応について

⽇々、感染症予防対策の検討を重ねてまいりましたが、安倍内閣総理⼤⾂より、「3 ⽉ 2 ⽇より、全国の⼩中学校、⾼等学校に、休校の要請をする」という意向が示されたのを受け、翔和学園では以下の対応をとります。 (1)翔和学園ギフテッド2E小中学部/高等部...

はじめてのラップ

文化祭準備期間、一日の締めくくりとしてのラップタイムが2月4日(火)から再開しました。「また今日から日誌にチームの仲間のことを記入していきましょう」と声をかけると Kさんが「人のことなんか何も書くことがない」と言ってきました。...

2/9(日)公開授業&学校説明会(ギフテッド2E小中学部, 高等・大学部)

今年度最後の公開授業と学校説明会を実施します。 全学部での実施になります。タイムスケジュールが異なりますので、ご希望の学部をご確認の上、お申し込みください。 ■ギフテッド2E小中学部 【受付開始】   9:00 【公開授業】   9:30~11:00...

憧れの連鎖

O君が日記を読み上げた。 「生みの苦しみというのはつらい。うまく描きたいのに、うまくいかなくても疲労度合いはうまくいっている時と同じだからきつい。」 「紙をはりつけるとき、あやまって深く切りすぎてしまったとき、Rさんがすかさずサポートしてくれてうれしかった。あと、Rさんって...

「ヲタヲタ翔大祭(文化祭)」延期します。

今週末12月21日(土)、22日(日)に開催を予定しておりました高等部・大学部文化祭「ヲタヲタ翔大祭2019」ですが、インフルエンザの感染拡大が著しい状況を受けて、止む無く延期する運びとなりましたので、お知らせいたします。...

チームの駅名を考える

今年の文化祭では、各チームがオリジナルの「駅名」を考えて、出し物をします。 「我々二次元チームがつくる駅、どんな名前にしようか?」 教員の問いかけに対して、机を向かい合わせて5人のメンバーが頭を悩ませている。駅の名前を実在のものではなく架空のものにするとクラスの中で決まり、...

クレープヲタク

「初めてにしては上出来!」 「だんだん、覚えてきた!」 「さっきより上手くできたね!」 「なんか楽しくなってきた!」 「失敗も勉強だね!」 「もう1回チャレンジしてみよう!」 丸く焼けず、無残な形のクレープを何枚もお皿に積み上げながら、超ポジティブシンキングで調理に取り組む...

初めてセンターで踊る

「人生で初めてセンターで踊って緊張した。」 そう日記に書いたのは大学1年のKさん。 今までの人生の中で「ど真ん中」でダンスをしたことがない、緊張するけどやり切りたい、と言います。 その翌日の日記にはさらにこう書かれていました。 「ダンスを猛特訓して頑張りたい。Sexy...

俺はラッパーだ!

人生の生きがいは何か?と聞かれたらどう答えるか? それはヒップホップだ。それはラップだ×2。(…) 世の中に対して言いたい事なら多すぎるくらいだ。 もしこの世にラップがないんだったら。 俺は何の為に生きてるのか分からないんだ。(…) ...

毎日来られる場所をつくる

「どうして(学校に)きてくれないのか」 「どうして一緒に活動したり勉強してくれないのですか」 大学部2年生のM君から手紙をもらいました。 12月の文化祭に向けて教室に入って来られない学生、遅刻してくる学生がいます。彼らともっともっと向き合う必要があるなと実感してい...

キャプテンシーを身につける

文化祭期間中の日記の時間は「昨日までの自分と比べて変化したこと」を書く。今日のSさんは「日課の時間は今までで一番汗をかいた。」と書いてきた。 その汗は、彼女が「キャプテンシー」を発揮し始めた証だ。 先週から変化の兆しは表れていた。Sさんと肩を組んで歌を打っていると、...

大学部も文化祭?はじめました

今年の文化祭は、小中学生だけで行われます。 学校挙げての一大イベントに小中学生だけで挑戦します。 「ロボロボ翔大祭」と銘打って、ニコニコ超会議を意識しつつ、全く新しい「文化」を形成し、勝負します。 >PR動画をご覧ください! ➀素人がゼロから人工知能を作る。...

国連平和の鐘

「国連平和の鐘」を守る会代表の高瀬聖子様を翔和学園にお招きし、国連本部に贈呈された鐘のお話を聞きました。 高瀬様は鐘を贈呈した中川千代治氏の娘さんです。 第二次世界大戦、ビルマ戦線での激戦の中、部隊の中で自分一人が生き残ってしまったという悲惨で残酷な体験をされた中川氏...

OB/OGお泊り会(2018年度生)

お盆休み直前。今年度の大学部の卒業生を呼んで、学校でお泊り会を開催しました。外部の支援機関にいかれた方にも呼びかけ、約半年ぶりの再会です。 「2日間全力で遊ぶぞ!」Mくん 1泊2日のお泊りとは思えぬ大荷物でやって来ました。 ...

ハワイ大学からお客さん

お盆休み前の最終日になりました。夏期講習期間ですので、終業日という感覚はないようですが、やはり長期休暇前の最終日となると自ずと気分が上がります。 そこで今日は、ハワイからゲストをお呼びして特別授業をおこないました。 ...

まるごと特別支援教育セミナー2019

8月24日に研修会を開催いたします。 公立小学校の先生方主催の研究会との共催です。 作業療法士の福田恵美子先生をお招きして基調講演をいただきます。 その他、翔和学園や公立小学校での実践を報告いたします。 ■タイトル ...

進路支援セミナー2019

7月27日(土)に、不登校・引きこもり・コミュニケーションの苦手さをもつ若者のための進路支援セミナーを開催しました。 翔和学園の顧問・どんぐり発達クリニックの宮尾益知先生からは、医療的観点から不登校・引きこもりと発達障害についてお話をいただきました。 ...

運動会の感想2019

先日、運動会のレヴューのお話をしましたが、参加された親御さんからの感想も集約しています。 Sさん 「翔和に入った時はまさか応援団長までさせていただけるとは想像出来ませんでした。」 Fさん 「人生で初めての徒競走一着のメダルを手にすることができ、本人にとってとても...

運動会のレヴュー

6月19日(水)翔和学園大運動会を開催しました。 雨天中止を避けるため、昨年度から室内で実施を行っています。 今年の会場は、駒沢オリンピック公園総合運動場の屋内競技場を利用しました。 翔和学園の運動会は、全員参加の運動会です。わざわざ休みをとってご家族に来ていた...

ロボットを使って授業参加

翔和学園には、さまざまな研究機関から提供された複数のロボットが使われています。今日は、リコーからお借りしているBeam(ビーム)というロボットを使って、不登校の学生が授業に参加しました。 Beamについてはコチラ Beamは、離れた場所にいてもPCから操作でき、モニターにP...

bottom of page